ビラの内容

2021年01月23日

容量の関係で何度やっても画像がアップできませんでした。申し訳ありません。今さらですが立候補の決意です。

 私の勤務していた中学校では、職業体験をする前に「将来の夢は?」とたずねます。生徒たちの答えは、スポーツ選手やYouTuberなどから、飲食店、看護師、保育士。そして、公務員、会社員といったものまで、実に様々です。ただし、「政治家」と答える生徒は、誰一人いません。ネットやテレビで「政治家」という言葉は耳にしても、中学校では、社会科の授業でしか、選挙や政治について教えることがないからです。どんな仕事をするのかよく分からない職業に、魅力がないのは当然です。

 そんな中学生たちが18歳になって、誰に投票するのだろうと思うようになりました。

未来を担う若年層や子どもたちに、市政や議員の仕事を伝える人がいれば、政治への興味や関心が高まり、どうすれば自分たちの生活が良くなるのかが分かるのではないかと考えました。そして、生徒の思いや悩みを受け止め、対応していた私ならば、市民と市政をつなぐ役割が果たせると思い至りました。

政治をもっと身近に感じてもらうべく、市議会議員選挙への立候補を決めました。

 生徒たちの身近にいた元教師の私が立候補し、投票にいっても変わらない、意味がないと思っている若い世代や、弱い立場で困っている人たちの声を少しでも多く拾い上げ、市政に届けたいと考えています。

facebookに画像はアップしています。

犬飼よしおブログ
 © Copyright 2021 犬飼良臣 . All rights reserved.
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう